軽度小学2年

スポンサーリンク
子供と付き合うコツ

自閉傾向のある子供への指示のコツ

次男くんは支援級に通う小学4年生。最近、時間に関する指示の仕方について感じたことがあったので書いてみます。 時間に几帳面に鳴ってきた 次男くんの朝は 6時半に起床する 朝食を食べる 歯磨きと身支度をして7時50分頃に家を出る 通学班の集合場...
子供との生活

支援校の長男と支援級の次男を同時にインフルエンザ予防接種に連れて行った結果

我が家の長男は特別支援校に通う小学6年生、次男は特別支援級に通う小学2年生です。そんな2人をとってもいやーな予防接種に連れて行った時の様子を書いてみます。 出る前から不穏な空気 次男は朝から、「今日は注射の日?」と聞き、学校でもその事をお話...
お勉強グッズやサービス

ぬいぐるみ✕学校予習✕ハイテク=チャレンジタッチ 支援級次男の予習に最適!

次男は知的障害はありませんが、自閉スペクトラム症の診断を受け、特別支援級に通っています。そんな次男が学校の勉強とは別に使っている教材が進研ゼミの「チャレンジタッチ」です。 マイペースな次男 発達障害と一言でくくられてしまいますが、いろいろと...
療育手帳

埼玉県こども動物自然公園

1980年(昭和55年)開園した動物園。200種を越える動物は一部放し飼いにされています。埼玉県内最大の動物園で、中でもオーストラリア以外の動物園での展示が世界唯一となるクアッカワラビー(クオッカ)、日本国内では7カ所の動物園にしかいないコ...
療育手帳

大宮鉄道博物館

鉄道博物館はJR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして、2007年(平成19年)10月14日の鉄道の日に開館した鉄道のテーマパークです。通常は運転シミュレータなどが多数ありますが、コロナ影響のため展示を減らしての営業です。 ...
RISU

RISU体験 その2 ~診断テスト実施

我が家の次男は自閉スペクトラムの診断を受け、特別支援級に通う小学校2年生です。 今回、タブレットを借用する機会を得たので、我が家の次男に体験してもらうことにしました。なお、次男は既に「チャレンジタッチ」を受講していて、タブレットには慣れてお...
RISU

RISU体験 その1 ~類似サービス比較と、まずは開封!

我が家の次男は知的障害のない自閉スペクトラム症の診断を受けており、特別支援級に通っています。普段は「チャレンジタッチ」で勉強しておりますが、今回お話をいただき体験する事ができましたので、レポートします。 今回は、到着~初期設定までをご紹介し...
おもちゃ・グッズ

ソープディスペンサーは子供の手洗いの救世主になるか!?

結論。我が家の子供達だけではなく、おそらく全てのお子さん(特に男子)に有効。 手を洗わない男子達 完全に私もそうだったと思いますが、子供(特に男子)は手を洗わない生き物なんですね。 あと、ズボンで手を拭く生き物でもあります。(これなんて、私...
おもちゃ・グッズ

人生ゲームは子供に人生の重要なことを教えてくれる!

我が家の次男は自閉スペクトラムの診断を受けて、特別支援級に通っている小学校2年生です。 最近、放課後デイで色んな体験を積んでいるので、段々とやれることが増えてきています。そこで、以前から考えていた「人生ゲーム」を購入して遊ばせてみることにし...
子供との生活

レゴブロックは、子供の宝物を作るきっかけになるか?

我が家の次男は自閉症スペクトラムの診断を受けて、特別支援級に通う小学校2年生です。次男は図工などのものづくりが苦手です。というか、全く興味がありません。そして、自分で作らないせいか、あまりものに愛着を持たないのがちょっと気になっていました。...
スポンサーリンク