支援級4年生次男くん、成長とともに変わるゲームの楽しみ方

おもちゃ・グッズ
この記事は約7分で読めます。

次男くんは、支援級に通う小学4年生。
既に発売から数年経過しているゲームの遊び方が変わってきました。

スポンサーリンク

小学生男子は大好きな「スマブラ」!

発売は2018年なので、4年以上前になりますが発売日に予約購入した「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」(以後、「スマブラ」)は、大人気で次男くんも楽しんでいます。

実際に、「スマブラ」以後に購入したゲームなどは一時的にトップの座を獲得するものの、そのうちに遊ぶ頻度が低下していきほとんど遊ばなくなってしまいます。

特性のある次男くんでも、4年以上も遊び続けているのはこの「スマブラ」と「マリオカート」くらいです。

成長とともに変化する楽しみ方

ではなぜ、この「スマブラ」は長く遊び続けられているのでしょうか?
それは次男くんの成長に合わせて、遊び方を変えながら楽しんでいるためだと思われます。

どのような遊び方の変化をしてきたのか、親から見た視点で書いてみたいと思います。

購入直後 たくさんのキャラクター、ワチャワチャ感を楽しむ

購入直後は、操作もわからずワチャワチャとしたキャラクターが動き回る様子を楽しんでいるようでした。
勝ち負けというよりもたくさんのキャラクターを眺めて楽しむという様子でした。
この頃の次男くんはまだ幼稚園年長だったこともあり、物事の勝ち負けなども理解していませんでした。

100人組手を楽しむ

数ヶ月はただ見ているだけという様子でしたが、そのうちに敵をやっつけるという事が楽しくなるようでした。

よゐこさんの動画で見た「組手」が楽しく見えたらしく、難易度を下げた「100人組手」というモードを楽しみ始めました。

比較的弱い敵が大量に出てきてそれをやっつけるという遊びが楽しかったようです。
新記録が出るたびに喜んで教えてくれたのも楽しい思い出です。

ステージエディットで仕組みを体験する

そのうちに飽きてきたのか一時遊ぶ頻度が低下してきました。
ちょうどその頃に「Nintendo Switch Online」に無料体験で参加し、スマブラのステージエディットで面白いギミックのものを私が動かしているのを見て興味を持ったのでしょう、ステージエディットで遊ぶようになりました。

大砲やワープ扉など、様々な仕掛けがあり地面を作って「大砲で飛ばされた先に大砲があり、次々にう打ち続けられてしまう」ような仕組みを楽しんでいるようでした。

遊び方は変わってきましたが、このステージエディットで自分で作った地形がお気に入りのようで現在に至っても遊んでいます。

「スーパーマリオメーカー」ほどではありませんが、複雑さもちょうどよく仕掛けを楽しむ遊びとしてはなかなか良かったかなと思います。

トレーニングモードで動かない敵を殴り続ける

しばらく経つと、次男くんが至った回答は「動かない相手にひたすら攻撃をし続ける」というものでした。
様子を見ていると親の立場としては「うーん」と言いたくなってしまう遊び方ではありますが、負けることを極度に恐れる次男くんにとって外から帰ってきて安心して遊べる世界なのかもしれないと思い、様子を見ることにしました。

また、プレイしながらポーズを連続して行い、コマ送りのようにして動きを楽しんでいるようです。
気に入ったカット等があるのか繰り返し眺めて楽しんでいます。
細かいアニメーションの動きなどが気になり確かめている様子でした。

そして、この期間がかなり長く続きます。
※現在に至ってもこのモードは大好きで、自分の作ったお気に入りのステージで動かない相手に技を出すのがメインの遊び方です。

そして、ストーリーモードを開始!

これまでいろいろと遊んできた次男くんですが、4年経過してとうとう新しいモードを発見しました。

それは、「灯火の星」というストーリーモードです。
一般的なRPGほどストーリーがあるわけではありませんが、様々な仕掛けで敵を倒すと先に進むことができ、最終ボスをやっつけるというのが目標となります。

このモードの良い点は

  • 相手の強さが数字で示される
  • これにより、難易度の目安が可視化される
  • 仕掛けがあるが、装備によって軽減・回避できる

点だと思います。
また、必要な装備はボタンひとつで自動的に選択されるため難しい組み合わせを覚える必要がありません。

本気で攻略する人はより強さを追求した攻略があると思いますが、次男くんのようなライトに遊びたい人はこうで良いかなと思います

そのため、相手が3000パワーだから、自分は1800しかないので、別の敵に回ろう。
という状況判断ができるようになってきたので、このモードでも先に進めるようになってきました。
そうなってくると、俄然面白くなってきます。

長く遊べ、良い買い物だった!

ということで、購入から4年経過しても未だに遊べている「スマブラ」
先日、最後になるというダウンロードコンテンツも販売されましたが、我が家ではまだまだ現役で遊び続けられるでしょう。

もりだくさんだったのは知っていましたが、私自身「スマブラ」シリーズは遊んだこともなくこんなに遊び続けられるとは思っていませんでした。

次男くんには成長に合わせて遊び続けられる良いゲームだったと思います。

今日の「秘訣」!

  • おもちゃでもゲームでも懐の深いものは長く遊び続けられるが、見極めは難しい
  • 子供の発想は柔軟!自由に遊ばせていると自分で遊び方を発明してくれることもある
  • 親が見て「うーん」と思う遊びも外でのストレス解消になっていることもあるので様子を見よう

「スマブラ」はなかなかのおすすめです!
まだ予定もない続編が出る頃にも、まだ遊んでいるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました